「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

12月15日 2年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の音楽は、鍵盤ハーモニカで小ぎつねを演奏する練習をしました。1小節ずつ練習していきました。場面の様子を思い浮かべながら、吹くことができました。

12月15日 4年社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が社会科「包丁づくりのさかんな堺市」を学習しています。授業のまとめとして、堺の包丁のキャッチフレーズを作りました。タブレット端末を使ってキャッチフレーズを書き、それをスクリーンに映してみんなでキャッチフレーズを交流しました。

12月15日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期最後の児童集会をしました。体育館と運動場に分かれてゲームをしました。スマイル班(たてわり班)のリーダーである6年生が下級生をしっかりとリードしてまとめてくれました。

12月14日 6年お薬講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、薬剤師さんに来ていただき、お薬講座をしました。お薬を飲む時の飲み物は何がいいかを実験しました。水、お湯、牛乳、ジュース、コーラなどで実験しました。お湯で飲むのが一番良いことがわかりました。

12月14日 本日の給食

画像1 画像1
献立は、いわしのしょうが煮、みそ汁、高野どうふの煮物、ご飯、牛乳です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

いじめ対策基本方針

学校だより

学校生活のきまり