TOP

3年生 社会見学1

 社会見学で「あべのハルカス」に行きました。展望台からの眺めは最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展の準備をしています

 11月26日(土)は作品展です。子どもたちも作品の最後の仕上げにかかっています。講堂でも準備が進んでいます。どうぞお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 なわとび集会4・5・6年生

 今日は4年生〜6年生の高学年の日でした。低学年と同じように運動委員会の児童が前で、お手本を見せてくれています。前まわし飛び、後ろ回し飛び、あやとびや交差飛びもしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル活動

 スマイル活動は、縦割り班での活動のことです。縦割り班は、一つの班に1年生から6年生がいる7・8名の班です。
 今日はこのスマイル班で、昔遊びの活動をしました。「あやとり」「かるた」「ヨーヨー」「こま」「けん玉」遊びを、高学年の児童が低学年の児童に教えてあげていました。高学年だからといって、必ずしも上手なわけではないのですが、自分ができる範囲で教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 なわとび集会1・2・3年生

 寒くなるこの時期に、体力をつけることを目的としてなわとび集会を2週間実施します。今日は1年生〜3年生の日です。運動委員会の児童が前でお手本を見せてくれたので、それを見ながら飛びました。前まわし飛びや後ろ回し飛び、かけ足飛びなどをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31