8/26(金) 本日の給食

画像1 画像1
『ビーフカレーライス』は、米粉のカレールゥの素と使用し、小麦アレルギーのある児童も食べることができます。

『野菜のピクルス』は、焼き物機で蒸したキャベツとさんどまめに、砂糖、塩、ワインビネガーを合わせて煮た調味液に漬け込んで仕上げています。

児童に大人気の『ぶどうゼリー』がつきます。

緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について」

このたび、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
 
しかし、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、児童への濃厚接触者は特定されませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、来週も月曜日より通常授業を実施いたします。

ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。

なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
 
保護者の皆さまにもご心配をおかけいたしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

大阪市立西船場小学校
校長 西村 有里

重要 感染判明時における濃厚接触者の判断について(お知らせ)

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。

保護者のみなさまには、この間、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防について、ご協力をお願いしているところです。

この度、新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受け、区保健福祉センター等による学校園の教育活動における濃厚接触者の特定が実施されないこととなりました。

しかし、学校における感染拡大を防止するため、これまでと同様に、感染が判明した児童の接触状況等を学校が確認の上、濃厚接触者に該当すると判断した児童に対し、出席停止をおこないます。出席停止の期間については、濃厚接触者として待機を求められる期間と同様となります。

学校においては、今後とも区保健福祉センター等と連携し、感染拡大防止に努めてまいりますので、保護者のみなさまには、引き続き、学校が行う聞き取り調査にご協力いただきますようお願いいたします。

また、お子様の感染が判明した場合等は、これまでの取扱いのとおり、必ず学校へご連絡をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 スマイル個人懇談会(10日まで)
3/11 休業日

学校生活のきまり

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙