私たちの目標  誠実  努力  忍耐

小学生授業?部活動体験 -3

部活動体験の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生授業?部活動体験 -2

各クラスでの授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

小学生授業?部活動体験 -1

?11/25(金)の午後、校区小学校の6年生の児童が住之江中学校に来ました。授業を受けたり、部活動を体験したりする「授業?部活動体験」が行われました。

生徒会の役員が、小学生の誘導や中学校のしくみ、小学校と中学校の違いなどを小学生のみなさんに説明しました。

その後の授業では、はじめは少し緊張した様子でしたが、だんだんと雰囲気にも慣れ、積極的に発言等してくれるようになりました。

部活動体験では、各部の部員が、小学生を迎えにいき、優しくサポートしながら交流を深めていました。

帰りには、楽しかった!という小学生のみなさんの声が多く聞こえ、この1日が良い時間だったことが伝わってきました。

生徒会のみなさん、各部のみなさん、お疲れ様でした。
今回の経験を、月曜日からの学校生活に活かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)今朝の登校風景

今朝は、最低気温が10℃を下回り、少し寒い朝でした。
8時10分頃の登校風景です。
この時間帯が、登校のピークです。早い目に登校して、学年集会や授業の準備に余裕があります。
今日は、午後から「小学生 部活動・授業体験」が行われます。
部活に参加する生徒以外は、4限終了後下校になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
あげどりのネギたれかけ、豚肉とじゃがいもの煮物ときゅうりの赤じそあえでした。
あげどりのネギだれかけはあげどりにかけられたタレとネギの相性が抜群に良く美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 45分×6 全校集会 1・2年1,6限入れ替え 一般選抜出願(3年3限まで)  6限1・2年別れの集い練習
3/7 6限3年別れの集い練習 一般選抜出願最終日 SC
3/8 45×6 1〜3限3年生式練習 6限別れの集い 生徒議会 サタスタ(3年生対象)
3/9 45分×6 1〜3限3年練習 4限在校生練習/3年特活 5,6限3年「特」 事前指導(放)
3/10 3年50分×1 1限3年「特」  一般入学者選抜学力検査
3/11 休日
3/12 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

学校協議会

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信