学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

新しい本がはいりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室に新しい本が入りました!

新刊に付けられている本の帯を並べて、図書室前においてくださっています。

学校に入れられる本は、帯なしで注文することも可能だそうですが、本の帯は、その本の内容を一言で表す様々なキャッチフレーズがつけられていて、とても面白いです。

すべての本を読むことはできませんが、ぜひ新刊の帯を見て、興味のある本を探してみてください。

冬休み前は、本を10冊貸し出し可能です。

図書室開館カレンダーを見て、図書室に本を借りに来てくださいね。

バドミントン部 春季大会団体戦予選 出場!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日(土)、淀中学校で行われた「大阪市春季総合体育大会 シード権大会」に、鶴中バドミントン部1年生5名が出場しました。

1年生のみでエントリーする団体戦は今回が初めてです。参加校からは経験を重ねた多くの2年生が出場していましたが、鶴中バドミントン部はこれまで鍛えた技術を生かし、2年生相手に接戦を繰り広げる場面が何度も見られました。

結果としては勝ち星に届きませんでしたが、試合の合間にアドバイスを出し合う姿がしばしばあり、今回の公式戦が自分の強みや改善点を見つける大変良い機会となりました。

普段の練習も真面目に取り組み、仲間と共に伸びていこうとする意識が強いバドミントン部。日頃の努力が必ず成果として現れると信じています!

これからも応援よろしくお願いします!

12月9日(金)2年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
公園でお昼ご飯を食べて、今から帰ります。

12月9日 (金)2年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
大きな怪我もなく、楽しく滑ることができました。

12月9日(金曜日) 3年生 美術

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生 3時間目 美術の授業の様子です。

「アートの常識とはなにか」
マルセル デュシャンの作品「泉」を鑑賞しながら、みんなで色んな意見を出し合いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール

生徒申し合わせ事項