1月27日(金)のこんだて

画像1 画像1
【ごはん、鶏肉の土手焼き風、はりはり汁、れんこんのフライ大阪ソース味、牛乳】
 本日は、昨年度の中学生が考えた学校給食献立コンクール最優秀賞作品でした。
 献立のねらいは「大阪の郷土食をみんなで持ち寄り、一つの献立にまとめ、給食で実施できるようにアレンジしました。」とのことです。
 扇町小学校の子どもたちにもとても好評で、特にれんこんのフライが人気でした。

このクラゲは一体…?5年生!

総合的な学習の時間に、「未来のわたしたちに必要なロボット」について考えています。
今回の学習は、4回目。未来のロボットにはどんなことが必要なのか、思考ツールを用いて考えました。
今回使用したのは、「クラゲチャート」。
クラゲの頭部分にテーマを、足の部分に構成要素をかいていき、考えを広げていきました。

子どもたちは柔軟な考えでたくさん発表をしていましたよ。
この学習も、いよいよ来週からは後半戦。
来週からは、未来に必要なロボットについて、くわしく解説する文章を書くために、考えていきます。

「扇町ロボット研究所」、どんなロボットができあがるか、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 球技大会

3学期、第一回目の学年集会は球技大会!
サッカー、バレーボール、バスケットボールの3種目に分かれて競技をしました。
寒さも吹き飛ぶほどの熱い戦いでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 パフェパーティー

最後の調理実習はパフェを作りました。

色や順番にこだわる児童や、フルーツやソースをたくさん!と言う児童など、思い思いのオリジナルパフェを作りました。

5年生になって家庭科学習を始めましたが、最初は洗剤の量もわからず、あわあわになっていた児童が、今日は水道をピカピカにして片付けられるほど成長していました。

友達と協力して効率よく動く姿にも、1年間の成長を感じ、とても嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練、防災学習

1月17日、地震と津波に備える、避難訓練と防災学習を行いました。
阪神淡路大震災から28年。

いつ起きるかわからない地震に備えて、お家でもお子様とお話ししていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ基本方針

交通安全マップ

学校安心ルール

学校生活のきまり