ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

3/9(木)_6年 図工

 6年生は、卒業前の最後の製作となるフォトフレーム。その仕上げに取り組んでいました。
 卒業式の練習も始まっており、いよいよ卒業式間近。卒業への気運はいよいよ高まってきました。
 ラストスパートへ、6年生ファイト\(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9(木)_5年 理科

 5年生の理科では、電磁力で動く車の製作の続きをしていました。
 担任の先生が話す組み立て上のポイントにしたがって子どもたちは丁寧に作業を進めていました。
 自分の作った車が走る想像は膨らんでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9(木)_3年 体育

 3年生の体育では、ラインサッカーをしています。
 何事も基本が大切。まずはパスの練習から始めていました。体育のたびにボールを足で扱うことをしっかり重ねてきているので、思った方向に蹴ることができる子が増えてきました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9(木) 2年 学級での様子

 2年生の教室では、大そうじについて話し合っていました。
 大掃除の計画を立てるのですが、普段、役割分担のない場所はどこか。限られた時間で、よりきれいにしていくためにどうすればよいのか、班で話し合いました。
 2年生の教室や廊下などをピカピカにして、次の学年に渡そうと張りきっていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9(木)__1年 国語

 1年生の教室では、国語「ことばのひろば」で学習したことをもとに「が、を、で」のつく短文を考えていました。
 それぞれ5つ作りましょうと担任の先生が言われたことに対して、一つ、また一つと、思い浮かんだ文を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 委クなし
3/10 食育の日
3/15 卒業式予行

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)