2/27(月)_4年 道徳
4年生の道徳では、『「まっいいか」でいいのかな』という文章を通して、それぞの場面での自分の考え、友だちの考えを交流させていました。
実際の生活場面でも、小さなほころびの先に大きな落とし穴が待っていることはあることです。子どもたちなりに、普段の生活を振り返って様々な意見が出てきました。集団で学ぶことの意義がこのような学習で感じられます。 2/27(月)_3年 図工
3年生の教室では、マグネットマジックの製作をしていました。すごろくと少し違うのは磁石の力で駒ならぬお化けが動くところです。
子どもたちはどのようなハードルを作ってすごろくを仕上げるのでしょうか。とても集中して楽しみながら取り組んでいました(^^) 2/27(月)_2年 国語
2年生の国語では、説明文の学習をしていました。今日は「プラグのあなのやくわりをしろう」ということで、より具体的に読んでいきました。
先生が尋ねたことに対して自分の考えをまとめるのですが、自分の考えと友だちの考えを互いに交流しながら自分の考えをまとめていました。 2/27(月)_1年 体育
1年生の体育では鬼ごっこをしていました。自分の名前に先生が言った文字が含まれている子が鬼役となります。
先生からその文字が発表されるたびに歓声が上がり、10からカウントダウンして鬼役の子たちは勢いよく走り出していきました。日差しがしっかりあったので、とても心地よい時間でした(^^) 2/27(月)_児童朝会
今朝の児童朝会ではたくさんの子が表彰されたことが紹介されました。
バトントワリングの大会で素晴らしい成績を収めた子、ソフトボール大会で3位に輝いた子どもたち、絵画展で入選した子たち、どれも日頃の頑張りが実り晴れ晴れとした様子でした。 いよいよ明後日水曜日からは3月となります。心を込めて、心を合わせて6年生に感謝の気持ちを伝えていきたいと思います。6年生は残りわずかとなりましたが、最後の最後まで走り抜いてくださいね。 |
|