3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

ものさしではかったよ(2年)

画像1 画像1
30センチメートルのさしを使って、ロッカーの高さや電子黒板の横の長さなどを測りました。30センチメートルよりも長いものの長さを測るのは大変でしたが、協力して測りました。長い長さを測るときは、1メートルのさしを使った方が便利だということに気がつきました。

1/16(月) 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
1月16日(月)、今日の予定です。

オンラインで児童朝会を行います。
3年生の発育測定があります。

【5年生】書き初め

画像1 画像1
5年生全員が講堂で書き初めを行いました。
特別ゲストとして、校長先生に来てもらい、書き方のポイントなどを学びました。

講堂内はピリッとした良い緊張感があり、子ども達も集中して筆を動かしていました。
「強い決意」という字の通り、力強い字を書くことができていました。

1/13(金) 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
1月13日(金)、今日の予定です。

朝の学習で計算タイムを行います。
4年生の発育測定を行います。

冬探し(2年)

画像1 画像1
校庭に出て、冬を探しました。氷が張っているのを見つけました。氷の厚さは5ミリメートルくらいありました。桜の木は花も葉もないけれど、つぼみが少しふくらんでいます。春の準備をしているんですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 経年調査問題用紙返却日(3-6年) C-NET
3/14 C-NET