毎朝ありがとうございます!(3月6日)パトロール隊のTさんからは、「みなさんのあいさつの声が、私たちの元気の源です。元気な声で『おはようございます』とあいさつしてくださいね。」と話してくださいました。 児童のみなさん、パトロール隊のみなさんに、いい挨拶ができていますか? ありがとうの気持ちを、挨拶の声にこめて。 教えてください!中学校生活!(5年 3月3日)中学校生活のあれこれを、スクリーンも使いながら説明してくれた生徒会のみなさん。その後、部活動の紹介動画が放映されました。部ごとに作られた力作動画、子どもたちからは感嘆の声や笑い声が起こっていました。 最後は質問コーナー。授業や部活動、校則や休み時間のことまで、子どもたちの素朴な疑問に真剣に答えてくれました。5年生のみなさん、中学校生活のイメージが少しずつ持てたのではないでしょうか。「まだ先!」なんて思っているかもしれませんが、あっという間ですよ! ちなみに、来てくれた3人は、みんな常盤小の卒業生。成長したその姿に、頼もしさを感じました。生徒会のみなさん、担当の先生、本当にありがとうございました。 卒業を祝う会(3月3日)1年生が拍手で迎える中、6年生が入場。1年生からは、ありがとうの言葉と歌とダンスが、6年生からは、歌(♪旅立ちの日に)と手作りのぞうきんが送られました。 1年生が退場し、2年生が入場…というように会は進み、最後は5年生。6年生から「最高学年」のバトンをしっかり受け取りました。 じっくりご覧ください(3月2日)常盤小学校110歳の年(年度)も、まもなく終わります。5年後、10年後、20年後に見返して、あの日、あのときのことを思い出してもらえたらと思います。 たがいのがっきの音をききながら えんそうしよう(1年3組 3月1日)3つのグループに分かれて練習してきたとのこと。各グループで、けんばんハーモニカ、ウッドブロック、もっきん、てっきん、タンバリン、カスタネット、すず、トライアングルの8種の楽器で演奏します。 音を合わせるためには、自分が演奏している楽器の音はもちろん、他の子の楽器の音も聞きながら演奏することが大事。子どもたちは、速さやタイミングを意識して演奏していました。 最後に、手話歌も聴かせてくれました。合奏も歌声も、とてもきれいでした! |