授業の様子
9月16日(金)2時間目
3年4組の授業で、手洗いの大切さを学習する特別な授業を アローズと牛乳石鹼が提携した取り組みとして行いました。 分かりやすく、本校の安川先生が指導者として行い、みんな 集中して見聞きでき手洗いの大切さを教える貴重な授業となり ました。 これからも教科以外の様々な取り組みを考えより良い経験に 結び付けたいと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16(金) 今日の予定![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学習で計算タイムを行います。 C-NETの先生との学習があります。 9/15(木) 今日の予定![]() ![]() 朝の学習で英語タイムを行います。 研究討議会
研究授業の後、長時間にわたり、研究討議会が行われ、授業の
振り返りや、今後の課題、対策など多くの意見や助言が飛び交う 有意義な時間となりました。 最後にはミニ研修会と題して、吉川先生からの研修を受け今後 の授業に活かしていける内容でした。 日々の研究が、子どもたちの学力アップにつながると大いに感 じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業
9月14日(水)5時間目
3年生の研究授業が行われました。教育センターより スクールアドバイザーの吉川先生にお越しいただき教師 力向上に力を注いでいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|