3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

三角定規を使って四角形や三角形を作ろう(2年)

画像1 画像1
同じ形の三角定規を2つ使って、三角形や長方形、正方形などを作りました。いろいろな形を作ることができました。

授業の様子

9月14日(水)3時間目
   各学年学級での授業風景が見れました。
   1年生は運動場で運動会の練習です。暑い中、休憩、給水を
  十分に取りながらの練習となっています。
   2年生、5年生の教室では図画工作や、算数、社会などそれ
  ぞれの教室で楽しい授業が展開されていました。
   廊下、階段踊り場には、学年の作品が掲示されていて、個性
  を感じさせられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(水) 今日の予定

画像1 画像1
9月14日(水)、今日の予定です。
2・4・6年生が朝に石拾いを行います。
3年生の研究授業を行います。

9/13(火) 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(火)、今日の予定です。
朝の学習で英語タイムを行います。
C-NETの先生との学習があります。
委員会・代表委員会活動があります。

直角をさがそう(2年)

画像1 画像1
算数科で「三角形と四角形」の学習をしています。直角について学習し、教室の中にある直角のものを探しました。ノート、ロッカー、窓、黒板などたくさん見つけることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 経年調査問題用紙返却日(3-6年) C-NET
3/14 C-NET
3/16 卒業式前日準備