作品袋をきれいに(3年生)

3年生は絵画や習字の作品を持ち帰る作品袋に絵を描いていきました。タブレットで気に入った絵をさがしていました。年度末が近くなったことを感じる活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水溶液の性質を調べよう(5年生)

5年生は理科で水溶液の実験を続けています。今日は「水の温度を変えると溶けるものの量はどうなるか」を確かめる実験をしました。懸命にビーカーの水をかき交ぜていました。結果を記録し、黒板に書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月22日の給食は「チキンレバーカレーライス」「きゅうりとコーンのサラダ」でデザートにいちごが出ました。いちごはとても甘く、春の訪れを感じました。
画像1 画像1

学習参観・作品展

今日は学習参観・作品展の2日目です。昨日とほぼ同じ人数の保護者に来ていただきました。ご来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走(6年生)

6年生は持久走で運動場を6周しました。今日はタイムを測り、目標をもって走り切りました。その後は長縄跳びで汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式前日準備(5年以外A5)

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室