学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

重要 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について

保護者の皆様

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、本日の授業と給食、および明日の終業式は予定通り行います。
部活動につきましては、本日(19日)の活動は中止といたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまには大変ご心配をおかけしますが、下記についてご留意いただいたうえ、ご対応、ご協力をお願いいたします。





1 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、
学校へご連絡いただきますようお願いします。

2 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。

3 この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

スマホ安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の3時間目に全学年で
スマホ安全教室を行いました。

専門の講師の方とオンラインでつないで、
説明を聞いたり、ドラマ仕立ての映像を観ながら、
自分たちの身の周りで起こりえるトラブルや事件について
学ぶことができました。

本校の生徒もほとんどがスマートフォンを所持しており、
学習した内容も、友達同士のコミュニケーショントラブルに始まり、
SNSに投稿した内容が炎上してしまったり、
騙されて犯罪に巻き込まれてしまったりなど、
どれも他人事ではないので皆、真剣に授業に参加していました。

SNSはとても便利ですが、使い方を間違ってしまうと
事件に巻き込まれてしまったり、日常生活に支障をきたしてしまいます。

そうならないためにはどうしたら良いか、
自分のスマホの使い方を振り返りながら考える時間になりました。

ご家庭でもこの機会に一度、スマホの使い方やルールについて、
お子様と確認・相談をしていただけますと幸いです。





7月17日(日)平野フェスティバル Bリーグ 第4節

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は小雨の中、応援・サポートありがとうございました!

昨日に引き続き、本校グラウンドにて「平野フェスティバル Bリーグ」の第4節が開催されました。

昨日は小雨が降る中でしたが、今日は太陽がガンガンに照る中での試合となりました。

暑さとの戦いもある中、試合は一進一退の攻防が続きました。チャンスは鶴見橋の方が多かったですが、決めきることができず0−0のまま前半が終わりました。

後半、先にビックチャンスがあったのは相手チームでしたが、ゴールポストに助けられました。
次にチャンスがきたのは鶴見橋でした。そのチャンスを見事に射止め、先制することができました!
残り時間、押し込まれる時間が多かったですが、みんなで守り切り終了のホイッスルを向かえました!
 
なんとか1−0で勝つことができ、2位を勝ち取りました!

次の2位トーナメントは22日(金)に舞洲で行われます。

保護者の皆様には早朝からご迷惑をおかけしますが、応援・サポートよろしくお願いいたします。

7月16日(土)平野フェスティバル Bリーグ 第3節

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも応援・サポートありがとうございます!
7月16日の土曜日、本校グラウンドにて「平野フェスティバル Bリーグ」の第3節が開催されました。

小雨が降る中でしたが、春に大阪市の大会でベスト8になったチームとの対戦ということで緊張感があり、お互い2勝しているので事実上の1位通過をかけた試合でした。

立ち上がりは悪くなかったのですが、徐々に押し込まれる時間が続き、一瞬の隙を疲れ、失点してしまいました。その流れのまま、コーナーキックから追加点を許し、0−2で前半を終えました。

後半は最初から攻撃に重点をおきましたが、逆にカウンターをくらい失点。
途中、得点まで後少しのところまで行きましたが、相手の粘り強い守備の前に得点を奪えず終了のホイッスルが鳴りました。

結果は0−3と惨敗でした。

悔しい結果となりましたが、明日の第4節に向けて気持ちを切りかえて頑張ってもらいます!

明日も応援・サポートよろしくお願いいたします。

男子バスケ部 大阪選手権4回戦

画像1 画像1
今日は、大阪選手権大会の4回戦でした。

勝てば大阪府中央大会への出場が決まる試合でしたが、残念ながら、39-72で負けてしまいました。

第一Qは13-16で接戦でしたが、ミスが重なり、徐々に点差をつけられました。

また相手の190cmのセンターの選手を止めることができず、終わってみれば、32点も取られてしまいました。

予想以上の力の差にとても悔しい試合となりましたが、この悔しさを秋の引退試合にぶつけてほしいです。

早朝より多数の応援ありがとうございました。

次は、7月30日に一、二年生のオールスター選考会があります。

個人スキルを磨きなおして頑張りたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール

生徒申し合わせ事項