学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

7月15日(金)1年生 3限 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
7月15日(金)1年生 3限 理科の授業の様子です。

夏休みの自由研究のテーマについて説明がありました。

みなさんの自由研究、楽しみにしています。

7月15日(金)3年生 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は興國高等学校、城南学園高等学校からの出前授業です。
ラグビー:ラグビーボールを使ってアクティビティ
ダンス :振り付けを練習し、チームごとにダンス発表
保育  :赤ちゃんの体の特徴、抱き方、おむつのあて方を学びました

7月14日(木曜日) 昇陽高等学校 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昇陽高等学校より、
パティシエコース・福祉コース・ITコースの出前授業がありました。
パティシエコースでは絞り袋を使って、バラを作りました。
福祉コースでは目の不自由な方の介助方法や、杖を使って実際に体験をしました。
ITコースではプログラミングでゲームを作りました。

7月13日(水曜日)1年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの課題が配られました。
その後プリント学習をしました。

7月13日(水曜日)3年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月12日(水曜日)3年生 3限 「社会」 授業の様子です。

公民の「対立と合意」「全会一致と多数決」について勉強しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール

生徒申し合わせ事項