学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

ごみゼロ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(7月8日)に、ごみゼロ運動を実施しました。

今回は鶴見橋中学校の周辺に落ちているごみを拾いました。

保健環境委員とボランティアでたくさんの生徒が参加してくれました。

みなさん、ありがとうございます。

7月8日(金)3年生 4限目「数学」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(金)3年生 4限目「数学」の授業です。
二次方程式の問題を平方根を利用して解く練習をしていました。
難しい問題でも、協力して取り組んでいました。

7月8日(金曜日) 2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の授業の様子です。
☆短歌は、各自作成してコンクールに応募します。
☆暑中見舞いを出せる時期となりました。
 手紙の書き方で、縦書きの宛名の書き方を学習しました。

本日より期末懇談会です

本日より期末個人懇談会です。

それにともない、期間中は全学年4時間目終了後、給食を食べてから下校となります。

懇談につきましては、短い時間ではありますが、子どもたちのために有意義なものにしたいと考えております。平日のお忙しい時間で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

懇談会終了後には、学校診断アンケートや1学期の時程アンケート、キャリアパスポートの保護者欄などにご記入いただきます。

ご協力よろしくお願いします。


保護者の自転車は駐輪場に止めてください。

※生徒は自転車で懇談会に来ないように伝えています。また、二人乗りなどもしないようにご指導ください。

期間中の下校後の安全な過ごし方につきましては、ご家庭でも十分にお声がけください。

7月7日(木)1年生 1限目 「音楽」

画像1 画像1
7月7日(木)1年生 1限目 「音楽」の授業です。

この時間は、オーケストラについて学びました。
また、最後に先生によるサックスが演奏されました。
美しい音色に感動しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール

生徒申し合わせ事項