★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★

2月21日「ボールなげ遊び」《体育》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が講堂でボールを使って授業を行っていました。

ボールの簡単な操作を身に付けるために、易しいゲームでどんどんボールになれていきます。今日は友だちとパスする練習をしたり、コーンめがけて投げてみたりしました。

でもなかなかうまくコーンに当たりません!うまく当てるにはコツがいるようです。しっかりコツをつかんでいきましょうね。

2月20日「みえないってどんなこと?」【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「みえないってどんなこと?」の学習で、視覚障がいのある人について学習を行いました。

視覚障がいがある人でもできるじゃんけんを考えたり、実際に自転車にぶつかりそうになったら自分にできることはどんなことがあるか考えていきました。実践をしていく中で、
「急に肩をもったらびっくりするから、腕をもつとかの方がいいかも!」
といった具体的な意見も出てきたりしました。

どんな人も困っていたら助け合う世の中になっていくといいですね。

2月20日「このぎりひいてザクザク」《図画工作》【3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作ではのこぎりで木を切ってできた形から、組み合わせていろいろな物をつくっていきました。

仕上がったものが飾ってありました。恐竜やロボットやキリンや猫など可愛らしい生き物がたくさん並んでいました。子どもの想像力は無限大ですね。どの作品もみているだけでほっこりしました。

2月20日「児童朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は児童朝会がありました。

今日は教頭先生のお話がありました。そろそろ運動場が全面に使えるようになるというお話しと、しっかりあいさつを進んで自分からしましょうというお話でした。また、職員室前に子ども新聞が用意されているので、いつでも読みにきてくださいというお話もありました。

今年度も児童のみなさんが学校に来るのは20日程度です。6年生はもっと短いです。みんな1日1日を大切にすごして、次の学年に備えていきましょうね。

2月17日「ベーダングェをつくろう!」《総合》【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は台湾出身のお父さんに来ていただき、台湾の「白糖稞(ベーダングェ)」のつくり方を教えていただき、みんなで作っていきました。

「白糖稞(ベーダングェ)」とは、台湾南部で食べられてきた昔ながらのお菓子だそうです。もち粉に砂糖を加えて練ってあげたお餅で、砂糖をふりかけて食べるお菓子です。

今日はつくり方や、コツなどを教えていただきました。出来上がったアツアツの白糖稞(ベーダングェ)をみんなおいしそうに食べていました。初めて食べる白糖稞(ベーダングェ)にみんな「おいしー!!」の連発でした。台湾についていろいろなことをもっと知りたくなりましたね。

本日はお忙しい中、子どもたちのためにお時間つくっていただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

校歌

学校からのお知らせ