引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

冬休みの図書の本貸出に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
図書委員会の児童が本の福袋を作りました。昼休みの図書室は、福袋を求めた児童で賑わっていました。冬休み用図書の貸出は一人4冊です。冬休みもたくさんの本を読んでほしいです。

運動だいすき週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童朝会で、2学期の運動だいすき週間の表彰が行われました。学年ごとに定めた目標を達成した児童に渡されました。どの児童も体を動かす楽しさを味わうことのできた週間になりました。これからやって来る冬本番に向けて、強い体づくりを呼びかけていきます。

1.2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が1年生を招待しておもちゃランドをひらきました。レーシングカーやロケット、ぱっちんガエルなど6種類のおもちゃを手作りしてたくさんの準備をしてきました。2年生が1年生に遊びを説明したり、優しく教えたりしている姿に成長を感じました。

1年学年発表

画像1 画像1
集会の時間に1年生の学年発表が行われました。「さんぽ」の合唱と「こいぬのマーチ」の合奏をして全校の児童から拍手をもらいました。

12月8日の給食

画像1 画像1
12月8日
卵どうふ、一口がんもと野菜の煮もの、魚ひじきそぼろ、ご飯、牛乳です。
卵どうふは、けずりぶしでだしをとり、みりん、塩、うす口しょうゆで味付けします。焼き物機に液卵、だしをミニバットに入れ蒸しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学年便り

配布プリント

学校協議会報告書

交通

非常災害時の措置について

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

学校協議会

お知らせ