引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

3年理科

画像1 画像1 画像2 画像2
豆電球がつくつなぎ方を発表ノートにまとめて、提出しました。画面に友達の作ったノートが写し出され、自分と同じか違うかなどを考え、どのようにつなぐと豆電球がつくのかを導き出しました。

1年国語

画像1 画像1
物語文「おとうとねずみチロ」の学習のためにチロのかぶりものを作りました。出来上がった物を頭につけるとそれぞれの描いたチロを見回して、みんなにこにこしていました。

5年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
体育でハードル走に取り組みました。3歩や5歩でリズミカルに足を合わせて跳ぶのが難しいようでしたが、何度も挑戦していました。

12月1日の給食

画像1 画像1
12月1日
鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、だいこんの煮もの、ご飯、牛乳です。
鶏肉の甘辛焼きは、鶏肉に料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけます。たまねぎを加えて混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。

11月30日の給食

画像1 画像1
11月30日
ビビンバ、わかめスープ、アーモンドフィッシュ、ご飯、牛乳です。
わかめスープは、湯をわかし、たまねぎを加えて煮ます。煮上がれば、とうふ、えのきだけを加えて煮て、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、中華スープの素で味つけし、最後にわかめを加えて煮ています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学年便り

配布プリント

学校協議会報告書

交通

非常災害時の措置について

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

学校協議会

お知らせ