手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

土曜授業 耐寒ミニマラソン大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの頑張っている様子

土曜授業 耐寒ミニマラソン大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの頑張っている様子

5年生 社会見学

画像1 画像1
お弁当のあとは大阪城天守閣へ行きました。
大阪の街が一望できて、子どもたちも楽しそうでした♪
展示では歴史を学べ、興味津々な子どももたくさんいました。
今電車に乗って学校に帰っているところです。

21日 土曜授業(耐寒ミニマラソン大会・3校合同成人人権啓発講座)のお知らせ

画像1 画像1
明日21日は、土曜授業です。
[耐寒ミニマラソン大会]
淀川河川敷にて耐寒ミニマラソン大会を行います。お時間にご都合がつきましたら、子どもたちにご声援を送っていただけたらと思います。よろしくお願いします。子どもたちはいつも通りに登校し、学校で体操服に着替えます。子どもたちは9時30分頃に現地に到着し、諸注意や準備運動のあと、順次スタートしていく予定です。

低・中・高学年ごとに、走る場所や距離が違います。スタート地点は豊里大橋下付近です。
1・2年生…1500m
3・4年生…3000m
5・6年生…5000m

・雨天等で実施できない場合は、21日(土)は通常3時間授業となります。
・1月23日(月)は代休で、学校はお休みとなります。

[3校合同成人人権啓発講座]
講演会
子どものやる気スイッチを入れる魔法のことばのつくりかた
講師 渡邊知子さん

講演 午後1時30分から午後3時
(開場 午後1時15分)
大道南小学校 多目的室 無料

親なら誰もが[子どもにこうなってほしい!]という思いがあると思います。[魔法のことば][基礎学力の重要性][塾選びのポイント][入試のアドバイス]など、どのようにお子さんに対応すればいいのか。入試アドバイザーとしてのテクニックをご紹介させていただけたらと思います。

以前より周知させていただいている通り、3校合同成人人権啓発講座を開催いたします。お時間にご都合がつきましたら、ぜひご参加いただけたらと思います。

主催 大道南小学校 大桐小学校 大桐中学校 各PTA
共催 大桐中学校区児童生徒健全育成連絡協議会

5年生 社会見学

画像1 画像1
テレビ局の見学の後は、大阪城公園の太陽の広場でお弁当をたべました。
少し風はありますが、日差しが暖かいので、子どもたちも楽しそうに、そして美味しそう食べていました♪
朝からお弁当を用意していただきありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 集団登校強化週間
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業式