12月14日(水) 5年社会見学 チョコレート工場
5年生は、社会見学で「明治なるほどファクトリー」へ行きました。
谷町線で梅田へ、そしてJR東海道本線で摂津富田から、明治のお菓子工場へ向かいました。 工場では、チョコレートの原材料や製品ができるまでの製造工程等を見たり、工場の方のお話を聞いたりスライドを見たりして学習しました。 日頃、自分たちが知っている身近なチョコレートが、どのように作られているのか、工場で人々やオートメーションの設備がどのようになっているのか等、工場ではさまざまな発見がありました。 子どもたちは、お土産のお菓子を2ついただき、また見学中にも、「うわ〜〜っ!」と歓声が上がったり、拍手が起こったりと、大好きなお菓子ができるまでの様子を楽しみながらそしてバリバリの集中力で見学することができました。 社会科との繋がり、つまり第5学年社会科「工業生産とわたしたちのくらし」の学習を、より深められたと思います。 (↓写真撮影てせきる場所が限られ、こちらは、はじめに説明していただいたお部屋の様子です) 12月16日(金) 4年 栄養指導日々の給食の中にもカルシウムを含む食べのもがたくさんあり、毎日しっかり食べることの大切さにも気づくことができました。 12月15日(木) 関目小学校80周年お誕生日会(1)この集会は、講堂と放送室からの二元テレビ中継で行われました。 初めは、校長先生からの写真等をスライドにしてお話がありました。 ・昭和17年(1942年)に大阪市関目国民学校が開校した ・昭和19年から福井県への集団疎開した ・開校から今まで、12,260人が本校を卒業した ・本校からすみれ小学校や関目東小学校が分かれて生まれた 等 関目小学校ができたときにさかのぼり、そこから関目小学校がどのように変化していったのかについて、とても興味深いお話をしてくださいました。 また、校章の由来やデザイン、そして校訓「正しく、明るく、仲よく」についてのお話もしてくださいました。 次に、各学年が各部分を作製して組み合わせ、作り上げたケーキのお披露目がありました。 ケーキをわると「80周年おめでとう」の文字が出てくるケーキでした。 最後に、「学校ができた年」や「全校生徒の数」などの学校に関するクイズがありました。子どもたちはテレビの前で、指で数字を表し、クイズを楽しんでいました。 関目小学校は今年で80周年という節目を迎えました。 これからも変わらず、子どもたちの安全と成長を守っていきたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様これからもどうぞよろしくお願いします。 12月15日(木) 関目小学校80周年お誕生日会(2)12月15日(木) 関目小学校80周年お誕生日集会 資料(1)
今日のお誕生日集会では、スライド資料を視聴しながら、創立80周年の関目小学校の歴史を学びました。(一部資料抜粋)
|