TOP

学校保健委員会

 今年度は「歯と口の健康」というテーマで、健康委員会の児童たちがビデオで全校発表しました。はじめは、「虫歯菌一家のお引越し」というお話を紙芝居で見せてくれました。
 紙芝居の後、委員会の児童がもった疑問や質問について、学校歯科医の先生に答えていただき、その内容を紹介しました。
児童たちがした質問は、
「歯は食べること以外に、どんな働きがありますか?」
「八重歯や親知らずはどうして生えてくるの?」
「虫歯になっても、歯医者さんへ行かなかったら?」
というものでした。
最後に、委員会の児童の感想です。
「丁寧に歯を磨こうと思いました。」
「年をとっても、自分の歯を残したいと思いました。」
1年生から6年生の児童は教室で最後まで見ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校制服採寸

 4月から中学生になる児童の制服の採寸を業者がしました。対象は、東我孫子中学校・我孫子中学校に進学する児童です。初めて中学校の制服に腕を通す児童の笑顔が素敵でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前の掲示板

 保健室前の掲示板には、「けんこう おみくじ」があります。おみくじを引くと、大吉や吉、小吉、中吉、凶、中には大大吉もあります。その中には「出会った人に大きい声であいさつをすると、よく眠れそう。」とか「時計を見て3分間、歯みがきをしよう。キラリと輝く白い歯でモテモテだ!」などと、元気に過ごすためのアドバイスが書かれています。今年もみんな健康で、いい一年になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定 4年生

 4年生が漢字検定試験を受けました。自分が希望する8級・7級・6級のクラスに分かれて受験しました。張り詰めた空気の中で集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学 3年生

 6時間目のクラブ活動の時間に、3年生がクラブ見学会をしました。4年生から始まるクラブ活動を前に、どんなクラブがあるのか、どのクラブに入ろうか、3年生はワクワクしながら見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31