「かけ足大会」について
本日、予定しておりました「かけ足大会」ですが、天候不良のため、2/28(火)に延期させていただきます。
本日は、通常授業になります。 よろしくお願いいたします。 保護者のみなさまへ
2/24(金)は「かけあし大会」の予定ですが、週間天気予報によると、金曜日は小雨の予報になっています。
いつからどれぐらいの雨が降るかは、現在、わかりませんので、「かけあし大会」を実施するか延期するかの判断は、2/24当日の朝8時に判断させていただきたいと思います。 その結果につきましては、保護者メールと学校HPでお伝えいたします。 なお、中止の場合は、通常授業となります。 「かけあし大会」実施に際して、待ち時間、寒いことが予想されますので、長ズボンの着用を認めます。着用の判断は、体調に合わせて、ご家庭でお願いいたします。 かけ足週間15分休みには、子ども達が元気いっぱい運動場を走っています。 24日(金)には、大川河川敷でかけ足大会を行います。ぜひ、応援よろしくお願いします。 1年生 かみはんが用具の使い方を学習して、いざ!!! 赤鬼・青鬼・緑鬼、鬼の色を決めて、ローラーでインクをのせて、和紙をのせて、「ばれん」ですりすりと擦りました。 「うわー!!」「綺麗にできたー!」など声が漏れていました。いろいろな表情の鬼達で、上手に擦れましたね♪ 教室に掲示していますので、今週 豊東フェスティバルで来校された際は是非観てください。 スマイル保健室 朝の歯磨きで病気を防ぎましょう(^^♪
新型コロナウイルスやインフルエンザの猛威は、しばらく続きそうですね。手洗いと換気、密を避けることを引き続き継続しましょう。
歯磨きをすることで、感染症の発生をある程度抑えることができる事をご存じでしょうか?東京都府中市の介護施設で、毎日の歯磨きと定期的な歯のクリーニングを受けた方は、インフルエンザの発症率が87%も減少したそうです。 インフルエンザウイルスは、鼻や喉の粘膜から細胞に侵入して病気をおこしますが、清潔な口腔内では、粘膜はたんぱく質の幕で保護されているため、インフルエンザウイルスは簡単に、粘膜から細胞内に入り込むことができません。ところが、歯磨きができていないと、歯垢の中の細菌が出す毒素が、たんぱく質の幕を破壊してしまうため、粘膜に炎症が起こり、病気の感染を拡大させます。 朝の歯磨きは、病気を予防するために、とても大切です。1月の保健指導では、「なぜむし歯ができるのか?」「歯磨きで新型コロナとインフルエンザを防ごう」をテーマに、2年から6年まで指導しています。6年生には、歯肉炎の予防法も併せて、ビデオで指導しています。1年生には1月にお話しする予定です。ご家庭でも、親子で楽しく歯磨きをしていただけたらと思います。 よい歯でよく噛み、病気に負けない丈夫な体をつくり、勉強もスポーツも、歯を食いしばって頑張れるようになるといいですね。健やかなご成長を保健室から支援したいと思っています。 |