○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!

気になることはいつでも!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年10月14日(金)就学時健康診断
 来年度1年生になる子どもたちの健康診断が行われました!
 どの子もニコニコ笑顔で体育館に集まってくれました!
 サポーター(保護者)のみなさまには、ご多用の中をお集まりいただきありがとうございました。
 本日のみならず、何か子どものこと、学校のこと等で気になることや不安なことがありましたら、遠慮なく問い合わせ(6708-0105)てください。よろしくお願いします。

頼もしい!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年10月14日(金)5年 学級活動
 今日の午後は来年度1年生になる子どもたちの健康診断があります!そのため、子どもたちは本日は13時30分ごろ下校になります。
 その会場づくりにサブリーダーのみなさんが力を貸してくれました!どの子どもも、黙々と掃除や椅子並べなどお手伝いしてくれました!半年後には長原小学校のリーダーになる子どもたち!ますます頼もしくなっています!みんな!ありがとうね!

みんなの学び!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年10月14日(金)運動会全体学習
 今日はみんなで閉会式の学びです!昨日よりも子どもたちの顔が上がっていて、とてもかっこよかったです!動きも機敏で、素敵でした!運動会まであと1週間!気持ちもたかぶってきているようです!
 校舎には運動会のめあても掲げられました!「心を燃やせ!限界を乗り越えろ!運動会王になる!!」
みんなで石拾いをして場を整えました!

お話を聞かせていただきありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和4年10月13日(木) 2年長吉銀座商店街見学
 2年生は、生活科の学習で5時間目から長吉銀座商店街に行きました。3〜5人のグループに分かれていくつかのお店でいろいろな質問をさせていただきました。お忙しいにも関わらずどんな質問にも丁寧に答えて下さり、大変勉強になりました。この後、教室でグループごとにまとめて発表会を行う予定です。お忙しい中、本当にありがとうございました。

自分から!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年10月13日(木)運動会全体学習
今日からはみんなで学びます!開会式の学びです!歩き方、座り方、立つ位置、目線などなど、みんなでひとつのものをつくりあげる学びです!
 この学びで大切なことは、「自分で考えて、行動する力」です!前の人を見てとか、横の人がしたからとか、先生が言ったからとかではなくて、次することを自分で考えて、自分から動くことです!間違ったっていいんです!やり直せばいいから!大事なことは、主体的に学ぶことです!
 話は変わりますが、最近の音響機器は進化してますね!iPadを使っての音出し!高性能のスピーカー!昔とは大違いです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール

みんなの約束

がんばる先生支援事業

学校評価