1年生 図工科「かみはんが」
図工の時間に画用紙での「かみはんが」に挑戦しています。
鬼の角ってどんなのかなー? 牙は?? 鬼の顔のパーツを切って、想い想いの顔に仕上げました。 さぁ、あとは刷るだけ。どんな鬼の版画になるでしょう。 2月3日(金)は『節分』です。 みんなは、どんな鬼を追い出すのかな? 「池が凍っている!」
なんと!わくわくランドの池が凍っているではありませんか!
子どもたちは、池の氷をさわってみたり、割ってみたり! とても楽しんでいました♪ 1年生 発育測定 1月
3学期発育測定
1年生になって3回目の発育測定でした。 回数を重ねるごとに、静かに待てるようになってきました。 「便や尿は、体の調子を確認できるものだよ。」 「トイレに入ったら、必ず手洗い消毒をしよう。」 「トイレを清潔に使おう。」など、トイレのことについてのお話を聞きました。 最後は、背中のびのび体操をして、背筋を伸ばしました。 寒くなってきましたが、健康で元気に過ごしてほしいです。 2年生 外国語「うさぎ年、英語で言うと?」
2年生は、シェーン先生と英語の学習をしました。
干支を英語で言えるように、繰り返し発音練習しました。 そのあと、干支のフルーツバスケットをし、子どもたちは、大喜び! とても盛り上がりました! 全国学校給食週間
1月24日(火)〜1月30日(月)まで全国学校給食週間です。学校給食は明治22年に山形県で始まり、全国に広がっていきました。今の学校給食は、子ども達が食に対する正しい知識と、望ましい食習慣を身に付けることを目指し、重要な役割を果たしています。
豊崎東小学校では、この期間に3つのことをしました。 1つ目は、給食の時間に学校給食週間についての説明を放送しました。 2つ目は、全学級が調理員さんに感謝のメッセージを書きました。給食委員会が代表し、調理員さんに渡しました。 3つ目は、給食委員会が児童集会で給食室についてのクイズをしました。この機会に、ご家庭でも給食についてぜひ話していただき、これからも給食をおいしく食べてほしいです。 最後に、給食委員会のクイズから1問! 「給食調理員さんは、給食を何人で作っているでしょう。」 (1)7人 (2)10人 (3)13人 正解は、(1)7人です。給食調理員さんは朝早く来て、たった7人で小学校と中学校の分の給食を作っています。感謝して食べてくださいね。 |