国際数学・理科教育動向調査(4年) 3月13日(月)
今日4年生の1クラスが、国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)を受けました。
この調査は、国立教育政策研究所 教育課程研究センターが担当し、世界60か国以上の小学校4年生と中学校2年生が無作為に選ばれて実施されます。 教科調査から質問調査まで、すべてオンラインで実施されます。 結果については、教育到達度を国際的な尺度で把握し、それらに影響を与えている文化的環境、指導の実際、教育課程の目標、学習環境の諸要因との関係について調べる資料となるそうです。 日本で数十校しか選ばれない中で、日吉小の1クラスが選ばれました。 日ごろのテストとはかなり違うと思いますが、しっかりがんばってほしいです。 13日以降のマスクの取扱いについて
厚生労働省より、13日以降、マスクの取扱いについては、「個人の判断にゆだねる」と変更する政府方針が出されました。
学校としては、以前から出されている文部科学省の通知通り、3月31日までは従来通りの取扱いとし、17日に行われる卒業式だけは、「原則マスクを外すことを基本とする」という方針で行います。 混乱される方もいらっしゃると思いますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。 なお、新しい情報が入りしだい、保護者の皆さまにはご連絡します。 西区子ども会ソフトボール大会 3月12日(日)
少し汗ばむ陽気の中、松島少年広場で『ソフトボール大会』が開かれました。
6年生にとっては、最後の大会となります。 入場行進も堂々と行い、第1試合は、フレンズ(西船場)とあたりました。 試合の随所に『ペッパーミルパフォーマンス』も見られ、気持ちはノリノリ、とてもみんなが仲が良く、いい雰囲気の日吉チームです。 応援している私たちも手に汗握る戦いで、最後まで善戦した試合となりました。 6年生にとっても、5年生までの子どもたちにとっても、思い出に残る一日になったことでしょう! 6年生ありがとう集会(1年) 3月10日(金)
来週の金曜日が、『卒業式』
6年生が登校するのも、あと一週間となりました。 今日は、1年生が、6年生へ今までのお礼を言ったり、一緒に遊んだりしたい思いを『6年生ありがとう集会』という形で行い、6年生を多目的室に招待しました。 プログラムから進行まで、すべて1年生が行いました。 司会の子どもたちは、だいぶ練習したのでしょう・・すべてセリフを覚えて言っていました。 手紙を渡したり、いす取りゲームをしたり・・楽しい時間はあっという間に過ぎました。 次が給食の時間だったので、長引かすことはできませんでしたが、1年生も6年生も名残惜しそうにしていました。 できるようになったよ!(1年)
中庭では、1年生が体育をしていました。
うんてい、ろくぼく、竹馬、一輪車・・ 自分が挑戦したい、うまくなりたい遊具を、練習しています。 この一年間でだいぶ上手になりましたね! 遊びながら練習するのが、一番です。 2年生になっても、また乗れるようにがんばって練習していってください。 |
|