『○○の秋』 皆さんは何を入れますか・・ 何をするにもやりやすい季節になりましたね!

おひさん20年 2月22日(水)

 今日は、3年生の教室で、読み聞かせをしていただきました。

 少し話をしていると、日吉小で『おひさん』として読み聞かせを始めて、もう今年で20年になるそうです。

 10才の頃、小学生で聞いていた子が、もう30才になっているということですね!

 メンバーも少しずつ変わってきたと思いますが、ほんと長い間、活動を続けていただき、ありがとうございます。

 これからもよろしくお願いします。

 子どもたちは、とても楽しみにしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 卒業式におけるマスクの取扱いについて

 昨日、市教委より連絡が入りましたので、保護者や子どもたちに関わることをお伝えします。

〇児童、教職員は、卒業式全体を通してマスクを外すことを基本とする。
・入退場時、児童はマスクを外して差し支えない。
・開、閉式の辞、校長による式辞の時は、児童はマスクを外して差し支えない。
・式辞を述べる校長も、マスクを外して差し支えない。
・卒業証書の授与の際は、授与する校長も授与される児童もマスクを外して差し支えない。

〇参加する保護者・ご家族の方は、マスクを着用する。
・参加人数制限は不要となりましたが、日吉小では会場の感染対策、及び人数の関係で、児童一人につき、長いす一脚に座れる人数とします。(例年通り)

〇国歌・市歌・校歌の斉唱や「呼びかけ」の際は、マスクの着用などの感染対策をした上で実施する。

※教職員や子どもたちの間で、マスクの着脱を強いたり、マスクの着用の有無による偏見などがないように心がける。

以上、よろしくお願いいたします。

卒業を祝う会の準備をしよう! 2月21日(火)

 昨日の2時間目、1〜5年生のベストフレンド班で集まり、『卒業をお祝いする会』の準備をしました。

 それぞれの学年で6年生へのプレゼント作りです。
1年生:メダル
2年生:コサージュ
3年生:たすき
4年生:王冠
5年生:感謝状

 作り方を黒板に書いたり、5年生が中心になって他の学年のお友だちを手伝ったりしていました。

 あと1時間ありますので、がんばって仕上げてくださいね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 七輪体験

 今日は3年1組〜3組、明日は4組〜6組で、「七輪」を使っておもちを焼きました。
 社会科の学習で「昔の道具」として学習しました。昔は、各家庭にあった七輪ですが、今では見たことも使ったこともない児童がほとんどです。炭に火をつけ、おもちが焼けるのを、まだかまだかと待ち構えている姿は微笑ましかったです。
 焼きたてのおもちを、醤油か、砂糖醤油につけて、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書画コンクール優秀賞!

 2年生のお友だちの作品が、『大阪市読書感想画コンクール』において、優秀賞をいただいたので、全校朝会でも紹介しました。

 この作品は、毎日新聞にも掲載されました。

 工夫したところを聞くと、「ネズミの木のお家を一つ一つていねいに描いたところ」だそうです。

 仕上げるのには、1か月以上かかったとのことです。

 まさしく「根気」強く描いた作品ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 C-NET(3年)
3/14 C-NET(6年)
3/17 卒業式

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

行事予定

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校だより

年間行事予定

R4年度新入生関係

R5学校協議会