2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

友だちとなかよくするには

画像1 画像1
友だちとなかよくする方法は、いろいろあります。
互いのことをよく知るというのも、一つの方法です。
しかし、人によっては聞かれたくないことがそれぞれあります。
そんなときは、答えたくないと言っていいのです。
画像2 画像2

走り高跳び

画像1 画像1
5年生が、リズミカルな助走から踏み切って跳ぶことを意識して、走り高跳びに取り組んでいます。
画像2 画像2

手品師

画像1 画像1
「誠実に生きる」ということについて、子どもたちは教材文を通して考えています。
画像2 画像2

完成まであと少し

6年生を送る会で、在校生にプレゼンとする『ぞうきん』の完成まであと少しです。
画像1 画像1

図書室では

子どもたちは思い思いに本を選び、静かに読書をしています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業証書授与式

6年

保健室

学校生活のきまり

運営に関する計画

いじめ対策ついて

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地