保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

5月11日(水) 1年音楽

1年生の音楽で、関目小学校の校歌について学習しました。

子どもたちが歌詞を覚えやすいように、音楽専科の教員が校歌を紙芝居にしたものを用いました。

コロナの影響もあり、歌唱指導に制限がり、なかなか歌う機会がありませんが、少しでも学校の校歌に親しませたいものです。

関目小学校 校歌
      作詞 谷山 茂 作曲 山中 二郎

 窓をあければ 朝風に♪
 向かうひとみも いきいきと
 日本を背負う 命ゆえ
 みんな元気に 胸はって
 希望の橋を かけようよ
 関目の旗を あおごうよ♬

 耳をすませば 夕ばえの♪
 街のひびきも はるばると
 世界にめぐる 歌ごえか
 みんな仲よく 手をつなぎ
 努力の道を ちかおうよ
 関目のあすを ひらこうよ♫

画像1 画像1 画像2 画像2

5月10日(火) 5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5年生の家庭科は、
5月24日(火)・25日(水)に実施予定の調理実習に向けて、卵をゆでる調理方法、試食の行い方・片付けについての学習です。

5年生は、調理実習で「ゆで卵を作る」「お茶を飲む」を行います。
はじめての調理実習がとても楽しみですね!

5月10日(火) 児童朝会「いじめについて考える日」

本校では、今日5月10日(火)が「いじめについて考える日」です。
まず、児童朝会で、校長先生から、テレビ中継にて、講話がありました。

大事なポイントは次の通りです。

1.「いじめは絶対にしてはいけない、人として絶対に許されないこと」をみんなが理解しましょう。誰一人傷つけてはいけません。

2.いじめられていると思ったら、すぐに先生や家族に相談しましょう。自分一人で悩まず、抱え込まずに、すぐに伝えましょう。

3.友だちを大切にしましょう。
・友たちに嫌がることはしてはいけません。
・友だち関係でうまくいっていないこと、困ったことがあれば、すぐに先生に相談しましょう。
・いじめを見たら、放っておかずに知らせましょう。
・友だちをさそって、独りぼっちをつくらないようにしましょう。

校長先生からは、繰り返し繰り返し、「いじめは絶対にしてはいけない、人として絶対に許されないことです」とお話されました。

また、校長先生からは、「関目小学校の子どもたちはステキな子どもたちです。とってもうれしいです。みんなで、関目小学校をいじめのない、やさしい気持ちがいっぱい溢れるステキな学校にしましょう!」とお話され、子どもたちを応援されていました。

どの学年もどの学級も、真剣に校長先生の講話を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) いじめについて考える日 教室での授業

朝の校長先生からの講話のあと、各学年学級で、いじめについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火) いじめについて考える日 指導資料(1)

いじめについて考える日
校長先生から、児童に講話された資料の一部を紹介します 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめの防止に向けて

学習者用端末

非常変災時の対応

運営の計画

学校のきまり