ともにつくる!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サポーターのみなさま!本日は子どもたちとともに学びの場をつくっていただきありがとうございました。 子どもたちはみなそれぞれに、自分から自分らしく学びをつくっていました。お家の方の温かい眼差しとエールが子どもたちに届いていました。 今年度も残りわずかですが、最後までともに学校をつくってくださいますよう、よろしくお願いします。 ふつうってなんだろう?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「人権問題って何だろう?」がテーマの学びです。 さまざまな人権問題について、グループごとに課題を持って、考え議論しました。 女性問題、障がい者問題、性的マイノリティ問題、高齢者問題、外国人問題、インターネット問題をイラストから読み取り、「ふつうってなんだろう?」を自分ごととして考えた子どもたちでした。 持てる力を出し切ること!![]() ![]() 明日は今年度最後の「学習参観日」です。リーダーのみなさんは、最後のリハーサルに入っています。 ひとつひとつの曲をみんなの力をひとつにして繋いでいきます。 音楽は「全員が主役」です。一人として欠かすことはできません。一人一人が自分の持てる力を最大限発揮して、みんなでつくってください。 他の学年の子どもたちもサポーターのみなさんとともに学びをつくります。 明日お待ちしています!よろしくお願いします。 どっち?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 重さくらべの実験をする子どもたち! 天秤のような装置に、いろんなものをのせて重さをくらべます。みんなで予想を出し合いながら、グループ学習で学びを深めました。 変わる!![]() ![]() プールサイドが青々と大変身していますあ!これまでのコンクリートから、優しい素材のシートに大きく生まれ変わります。極端に熱くならず、居心地が良くなります。水泳の時期が楽しみですね! |
|