卒業式予行 6年生
本日、卒業式の予行を行いました。今まで練習してきたことを当日、本番ではしっかりと発揮してほしいと思います。卒業式はあさって17日です。今日は5年生の子どもたちが練習の様子を見学して、お世話になった6年生のお兄さんお姉さんの姿を目に焼き付けていました。
【お知らせ】 2023-03-15 14:50 up!
今日の給食
今日の給食のメニューは、鶏肉のみそバターソース、五目汁、きんぴらごぼう、牛乳、ごはん、でした。鶏肉のみそバターソースは下味をつけて焼いた鶏肉に八丁みそとバターを使ったソースをかけています。あまり給食で見ないメニューでしたが美味でした。五目汁は透明感のあるスープでコクがあり、うすあげ、たまねぎ、キャベツ、えのき、わかめが入っていました。きんぴらごぼうはごはんによく合う一品でした。
【お知らせ】 2023-03-14 12:45 up!
のびのび子どもたち
低学年の子どもたちが遊具で遊んでいます。今日も春の陽気に誘われて、休み時間になるとたくさんの子どもたちが運動場に出てきました。気持ち良さそうにのびのび過ごす子どもたちの様子を見ていると、こっちもなんだかうれしくなってきますね。
【お知らせ】 2023-03-14 12:01 up!
明日は予行 6年生
6年生の子どもたちの歌声が講堂に響きわたっています。卒業式の練習もピークを迎えています。練習の際の子どもたちの緊張感も一気に増してきました。明日はいよいよ予行の日です。卒業式の各役割にたずさわる先生たちもみんな参加します。
【お知らせ】 2023-03-14 11:24 up!
プレゼンテーション 5年生
プレゼンテーションは英語で[表現・提示・紹介]という意味です。5年生の子どもたちがそれぞれ紹介したい人物について調べて、1人ずつみんなの前で発表していました。何枚かのスライドを作って、そのスライドを流しながら説明を加えていきます。中には写真や図、動画なども取り込んで、まさにプレゼンテーションさながらでした。これを一人一人指導するのは大変だったでしょうね。子どもたちはとても満足そうで、拍手もたくさん起こっていました。
【お知らせ】 2023-03-14 10:46 up!