3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。

学習参観 第二部 6時間目

画像1 画像1
1年1組 国語「かんじのはなし」
タブレットを使って指で漢字を書いてみました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい週の始まりです。今日の校長先生のお話は「あいさつの大切さ」でした。お互いに気持ちの良いあいさつができると嬉しいですね。看護当番の先生からは、9月の生活「学習の準備をきちんとしよう」のお話がありました。今週も元気に過ごしましょう。

学習参観内容

明日の学習参観の教科と内容です。

学習参観内容5時間目

学習参観内容6時間目

アンガーマネジメント研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生に続き、教職員もアンガーマネジメントの研修を受けました。アンガーマネジメントとは「自分を知ること」が大切な学びであり、自己理解が深まると、おのずと他者を理解できるようになり、お互いに相手を理解できるようになる、というのが、印象に残りました。

5年生 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪府中央少年サポートセンターの方にお越しいただき、少年の非行について考えました。
パワーポイントや人形劇をみて、驚きの声をあげたり、真剣な表情で見ていたり、これからの自分の行動について考えることができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備(1〜4,6年13:30下校 5年準備15:00下校)6年給食終了
3/17 卒業式(1〜5年生は休み)

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査