3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。

あゆみの時間

画像1 画像1
今日は「タブレットに慣れよう」という内容で、写真を撮ったり、スタンプを押したりして自分の作品を作りました。自分の好きなスタンプを選んで楽しい絵を作りました。

R4年9月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、お月見の行事献立です。


今日の献立

一口がんもとさといものみそ煮
牛肉と野菜のいためもの
みたらしだんご
ご飯
牛乳

5年生 運動会の練習

画像1 画像1
運動会に向けてソーラン節を練習しています。足が筋肉痛になっても、一生懸命、姿勢を意識しながら、取り組んでいる姿がとてもかっこいいです。

児童朝会

画像1 画像1
素晴らしい秋晴れの月曜です。
今日の児童朝会では、まず、ミニバスケットボールチームの表彰がありました。そして「継続は力なり」のお話がありました。何事も続けることで上達したり結果が出たりする、というお話でした。
それから、健康委員による「元気アップ週間」のお話、生活指導のお話がありました。今週も元気に過ごしましょう。

ハヌルの会 低学年

画像1 画像1
文化発表会の練習を始めました。
手に「ハンサン」という布をつけて踊る踊りです。初めの部分はしっかり踊れるようになりました。次を習うのが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備(1〜4,6年13:30下校 5年準備15:00下校)6年給食終了
3/17 卒業式(1〜5年生は休み)

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査