■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

9月28日 3年国語!サーカスのライオン

 3年生の国語では、「サーカスのライオン」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の読み語り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は三年生の読み語りでした。

3−1「そらまめくんのベッド」
3−2「ネズミが2ひき」
3−3「しりたがりやのちいさな魚のお話」

この中から「そらまめくんのベッド」のお話から

そらまめくんのベッドは自慢のベッドです。ある日あの動物がたまごを温めるためにベッドにいましたよ・・・
ときどき笑い声や”わぁ”と驚く声も聞こえて、ほんわかした空気が流れていましたよ。
また次回をお楽しみに!!

9月27日 今日の給食は!

 今日の献立は、さけのつけ焼き、五目汁、高野とうふのいり煮、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日 1年算数!どちらが長いかな

 1年生の算数では、長さを比べるのに鉛筆の長さなどは2つを重ねて調べました。重ねられないものを調べるときは、紙テープなんかで長さを調べて比べます。
 先生の白い机が教室の外に出せるか、紙テープで測って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 5年理科!雲の様子と天気の変化

 5年生の理科では、一人一台学習端末パソコンを使って、雲の様子と天気の変化について調べて考えて、気づいたことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

保健だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要