3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

運動会第3部 5年

 今年は、午前中で終わらせるように計画を立てました。

 11時20分から5年生です。

・つなぎまshow〜カンゼンネンショウ〜
・どっこいshow〜カンゼンネンショウ〜

 真剣なまなざしに、熱いものを感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会第2部 2年

 次は2年生です。

・にじにむかってレッツゴー!
・2年生はスーパースター☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会第2部 1年

 今年も、2学年ごと3部に分けて実施しました。

 3・4年が教室に戻り、1・2年生が運動場に登場です。

 まずは1年生です。

 子どもたちの笑顔が、とてもよかったです。

 ・はばたけ ゴールまで!
 ・はばたけ ツバメ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会第1部 4年

 続いて4年生の演技でした。

・イッツ ショータイム!!
・笑顔キラキラ・ポン♪ポン♪

 手に持っていたキラキラポンポンが、とても輝いて見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会第1部 3年

 コロナ禍での3年目の運動会が終わりました。

 スローガンにもありましたが、本当に一人一人が主役になれた運動会だったと思います。

 各学年ごとの演技を写真で紹介していきます。

 まず最初は3年生です。

・ランニングフィーバー〜走って走って 走りまくれ〜
・なわとびフィーバー〜とんでとんで とびまくれ〜


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/20 C-NET(3年)
3/21 春分の日

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

行事予定

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

年間行事予定

R4年度新入生関係

R5学校協議会