★☆★☆新年度がいよいよ始まりました。素敵な1年になりますように。☆★☆★

1月18日 3年生社会見学

 「大阪くらしの今昔館」に行ってきました。
 昔家庭で使われていた道具(洗濯機や炊飯器、黒電話など)を実際に触ってみたり、江戸時代の街並みの様子を見学したりしました。
 子どもたちにとっては初めて目にするものばかりで興味深く見学をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の全校朝会は、講堂で行われました。
校長先生から、「自分のよいところを見つけてください。」というお話がありました。

運動場の工事は順調に進んでいます。

ももの会 港ネットワーク

画像1 画像1
今回のお花は、「アカメヤナギ・キンギョソウ・カーネーション」です。
きれいなお花を、いつもありがとうございます。

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

3学期の始業式が行われました。どの学年も時間を守って集まり、素晴らしい態度で臨みました。校長先生からは、1年の目標を立てることや、3学期はまとめの学期になるので頑張りましょうというお話がありました。また、生活指導担当の先生からは、冬休みのお手伝いの話や、3学期も元気よくあいさつをしましょうというお話がありました。

運動場改修工事中です。

画像1 画像1
 2学期末より始まった運動場の改修工事が進んでいます。運動場を掘り、ふるいにかけて細かい土にしているところです。この土に新しい土を加え、仕上げていきます。工事業者さんが寒空の中頑張ってくださっています。ありがとうございます。子どもたちは1月末まで運動ができなくて残念ですが、気持ちよく走り回れる運動場を楽しみにしてほしいと思います。
 今年の学校業務は本日17時で終了です。1年間ありがとうございました。新年は1月6日より業務を開始いたします。来年もよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式準備
3/17 第61回 卒業証書授与式
3/21 春分の日
3/22 C-NET

防災・安全

学校評価

その他