3月16日の給食の献立![]() ![]() レバーの風味が控えめでとても食べやすい献立です。どの学年でも大好評でした。 ●ケチャップ煮 豚肉と野菜を炒め、トマト(缶)、ケチャップ、チキンブイヨン等を加えて煮込んでいます。色々な野菜がたっぷり入った献立です。 ●ツナとキャベツのバジルソテー バジル(乾燥)を加えて炒めています。風味が良く、ほかの献立とも良く合っていました。 ●ごはん ●牛乳 6年生は、今日の給食が「小学校最後の給食」になります。教室で、お友だちと一緒に食べる給食にも、たくさんの思い出があったと思います。これから中学生になっても、ますます活躍されることを楽しみにしています。 給食室より 3月14日の給食の献立![]() ![]() 給食室で作ったミートソースと豆腐を合わせてグラタンにしています。「おいしかった!」「おかわりしたよ!」と、声をかけてくれる子が多く、子どもたちに大好評でした。 ●押麦と野菜のスープ煮 押麦のプチプチとした食感が楽しめる献立でした。 ●デコポン 旬の果物献立です。 ●黒糖パン ●牛乳 3月15日の給食の献立![]() ![]() ●さつまいものみそ汁 ●菜の花のおひたし 菜の花と白菜を下茹でしてから、だし汁、砂糖、薄口醤油を合わせた調味液で味付けし、食べる時にかつお節をかけていただきます。「菜の花が、こんなにおいしいと思わなかった!」と、喜んで食べてくれる子もいました。彩りも良く、春を感じる献立でした。 ●ごはん ●牛乳 3月13日の給食の献立![]() ![]() 八丁味噌、バター、赤みそ等を使ってソースを作っています。ご飯に良く合う味付けで、子どもたちに人気がありました。 ●五目汁 キャベツ、玉ねぎ等の野菜がたっぷり入った五目汁です。 ●きんぴらごぼう ●ごはん ●牛乳 3月10日の給食の献立![]() ![]() 大根おろし、みりん、薄口醤油を煮て、おろし醤油だれを作っています。ご飯に良く合う味付けで、子どもたちに大好評でした。 ●里芋と野菜の含め煮 里芋の他に、白菜、玉ねぎ、にんじん等、色々な野菜が使われています。 ●高野豆腐の煮物 ●ごはん ●牛乳 |
|