3/16(木)_卒業式準備
明日の卒業式に向け、本日午後からは在校生の代表5年生が残って教職員とともに、卒業式の会場や廊下、階段の清掃など、卒業式の準備を行っていました。
いよいよ明日は卒業式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/16(木) 6年 学級の様子
6年生の教室を覗いてみると、卒業アルバムを見たり読んだりしているところでした。本校の卒業アルバムには文集も付いています。また今日の休み時間には、お世話になった全教職員一人一人に感謝状を渡していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/16(木)_5年 図工
5年生は、図工で作ったランプシェードとフォトフレームの鑑賞会を行っていました。
友だちの作品の良いところを見つけて付箋に書いていきます。書いた付箋を友だちの作品の前に置かれた紙に貼ります。作品を楽しみながらも、友だちに読まれることもあって、互いに一生懸命評価していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/16(木) 4年 外国語活動
今日の4年生の外国語活動では、誰がどの場所が好きなのか、英語で話す内容を聞き、該当する絵を選んでいました。全部正解の子が誇らしげに手を挙げていました。
その他、ゲームをして楽しく英語に親しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/16(木)_3年 算数
3年生の算数では、そろばんをしていました。初めて扱うそろばん。うまく「ねがいましては」と人差し指で、はじくことができたでしょうか。
子どもたちは、1加える時は親指で、5の玉をを弾くときは、人差し指で、玉の弾き方の基本を学んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|