TOP

漢字検定 4年生

 4年生が漢字検定試験を受けました。自分が希望する8級・7級・6級のクラスに分かれて受験しました。張り詰めた空気の中で集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学 3年生

 6時間目のクラブ活動の時間に、3年生がクラブ見学会をしました。4年生から始まるクラブ活動を前に、どんなクラブがあるのか、どのクラブに入ろうか、3年生はワクワクしながら見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会 5年

 住吉絵本の会の方々に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。
5年生で紹介していただいた本は、
 「茂吉のねこ」
 「けんかの きもち」
 「オオカミから犬へ」
 「ごんべえだぬき」
の4さつでした。
静かにお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会 3年

 住吉絵本の会の方々に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。
3年生で紹介していただいた本は、
 「ありんこ ぐんだん」
 「おちばのしたを のぞいてみたら」
 「このほん よんでくれ」
 「しっぽの つり」
 「ふゆの むしとり?!」
 「オニの ふろめぐり」
の6さつでした。
楽しそうお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導 1年生

 栄養教諭の方に来ていただいて、1年生が「やさい だいすき」の学習をしました。
 「怪獣のクーちゃんは、野菜が苦手なので、ほとんど食べませんでした。すると、だんだん体の調子が悪くなり、元気がなくなってきました。・・・」もりもり怪獣のお話を聞き、野菜には「体を元気にする」「病気などから体を守る」などの働きがあることを思い出していました。少しずつでもいろいろな野菜を食べようという意欲をもっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31