井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

3/15 2年平和学習 その3

 中庭でのTシャツ絞り染めの作業が進行しています。
 雨合羽を着ています。
 染料が標準服につくと取れないのでその予防策です。

 といってもついてしまうのが中学生のアルアルですが。
 
 どんなTシャツができるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/15 2年平和学習 その2

 教室では平和学習レポートづくりをしています。
 PCで戦争中の沖縄について調べ、スライドにするそうです。
 以前に作った平和新聞よりスケールアップささえてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 2年平和学習 その1

 卒業式が終わり、50期生が井高野中学校の最高学年となりました。
 5月の修学旅行で沖縄に行きます。
 今日はみんなで着るTシャツを染めています。
 染料の中にTシャツを入れてます。
 この後、愛情込めてかきまぜます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 生徒会募金活動

画像1 画像1
 学校正門前と阪急相川駅でお預かりしたトルコ・シリア地震被災者支援のための募金 85,078円を生徒会会長と副会長が今日の午後、大阪府庁に持っていきました。
 このお金で被災した人たちが少しでも楽になってくださるとうれしいです。
 誰もが笑顔で幸せに暮らせる平和な世界を目ざして今後もいろんなことに取り組んでいきましょう。

お礼

画像1 画像1
地域の皆様へ

 春暖の候、皆様方にはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。

 平素は本校教育活動の推進にご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。

 本日、第49回卒業証書授与式を無事に挙行することができました。
 本来ならば式へのご臨席を賜りたいところですが、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、保護者・在校生の参加について人数制限をかけているところですので、ご出席をご遠慮くださいますようお願いいたしました。ご理解賜りましてまことにありがとうございます。

 第49期生101名は、共に学んできた仲間、温かく見守ってくださった家族や地域の皆様への感謝の気持ちを胸に、一人ひとり卒業証書を受け取り、将来の夢と希望、幸せに向かって力強く巣立っていきました。

 地域の皆様にはこれからも、卒業生並びに本校生徒、地域の子どもたちに温かいまなざしを向けていただくとともに、本校教育の向上のため、ご支援賜りますようお願い申しあげます
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

井高野中学校グランドデザイン

いじめ基本方針

令和4年度 学校のあゆみ