2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

ニャーゴ

子どもたちは、物語文「ニャーゴ」が大好きです。
今日は、第三場面の出来事を順序だてて整理しています。
画像1 画像1

にっぽんのおかし

おばあちゃんの家に遊びに行く時の手土産に『金魚のお菓子(和菓子)』を選んだわたし。
それを持っておばちゃんの家に向かう道で、お母さんとどんなことを話したのかを考えています。
子どもたちからは、「おばあちゃんよろこんでくれるかな?」「みんなで食べるのが楽しみだな」など、いろいろな意見を発表しています。
画像1 画像1

声を揃えて

みんなで詩の音読をしています。
新しい詩との出会いに、とても嬉しそうです。
画像1 画像1

図形のかきかた

向かい合う辺が4cmと向かい合う辺が2cm、すべての角が90度の長方形のかきかたをグループごとに発表しています。
画像1 画像1

委員会活動

新聞委員会では、校舎内の廊下に掲示する壁新聞だけでなく、教室内に掲示する新聞も書いています。
教室の掲示物も秋バージョンになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業証書授与式
3/23 給食終了
大掃除
修了式

6年

保健室

事務室より

学校生活のきまり

運営に関する計画

いじめ対策ついて

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地