2月26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

やる気いっぱい

繰り上がりのある3桁の計算に取り組んでいます。
画像1 画像1

折り紙とはさみを使って

『チョッキン パッでかざろう』
折り紙とはさみを使って、ステキな飾りを作っています。
切り方を工夫することで、いろいろなデザインの飾りが出来上がります。
子ども達は完成形を楽しみにし、はさみを動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ローマ字を覚えよう

いろいろな言葉をローマ字で書き表しています。
ローマ字をマスターすると、タブレット端末を使うときにも便利です。
しっかり覚えて、マスターしてくださいね。
画像1 画像1

そろばん

画像1 画像1
4年生が、そろばんを使って『たし算・ひき算』に挑戦しています。
画像2 画像2

もうすぐ完成

空き容器に、カラフル粘土で飾り付けをしています。
完成したら、何を入れて使おうか…今から楽しみです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業証書授与式
3/23 給食終了
大掃除
修了式

6年

保健室

事務室より

学校生活のきまり

運営に関する計画

いじめ対策ついて

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地