2月26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

楽しく英語を

繰り返し英単語を発音するだけでなく、身体をつかって表現することで、いろいろな英語表現を身に付けています。
画像1 画像1

夏を快適に

夏を快適に過ごすための住まい方や、衣服の選び方・手入れの仕方について考えています。
暑い夏、学校に来るときに制服以外ではどのような服装が適しているのか『形、布地、色』を考えています。
画像1 画像1

裁縫の基本

画像1 画像1
5年生から始まった『家庭科』の学習で、裁縫の基本を身に付けています。
練習布にまち針を刺すだけでも、子ども達は緊張しています。
画像2 画像2

元気に育ってね

画像1 画像1
理科室の前に、小さなカタツムリの赤ちゃんがいます。
画像2 画像2

アンケートにこたえよう

タブレット端末のアンケート機能の使い方を覚えて活用できるように、先生と一緒に1つずつ操作をすすめています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業証書授与式
3/23 給食終了
大掃除
修了式

6年

保健室

事務室より

学校生活のきまり

運営に関する計画

いじめ対策ついて

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地