2月26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

パスを使って

画像1 画像1
パスで○を描き、指の腹で色を広げています。
いろいろな技法を少しずつ身につけています。
画像2 画像2

いくつといくつ

計算ドリルで学習したことの定着を図っています。
画像1 画像1

1人1台学習者用端末を使って

2年生からタブレットの種類が変わりました。
少しずつ使い方にも慣れてきています。
画像1 画像1

いくつといくつ

黒板にブロックが8つ並んでいます。
先生が画用紙でブロックを隠すと、見えているものと隠れているものとで『1と7で8』『3と5で8』など、次々に答えています。
画像1 画像1

教員研修

画像1 画像1
桃山学院教育大学の二瓶弘行先生を講師に招聘し、国語科についての教員研修を行いました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業証書授与式
3/23 給食終了
大掃除
修了式

6年

保健室

事務室より

学校生活のきまり

運営に関する計画

いじめ対策ついて

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地