6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

登校の様子

 おはようございます。
 3月13日(月)です。早朝に降っていた雨が登校時間帯には止んでよかったです。
 今週はいよいよ卒業式があります。6年生にとっては小学校生活最後の週です。悔いのないよう過ごしてほしいです。他学年は今の6年生と過ごす最後の週です。思い出に残る週になってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 6年生の様子です。
 算数のテストに取り組んでいました。学年のまとめのテストだそうです。小学校で受けるテストもあとわずかでしょうね。この機会を大切にね!
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 2年生の様子です。
 音楽の学習で、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。きれいな音色で合奏できるよう頑張りましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 5年生の様子です。
 家庭科の学習で、裁縫実習の小物作りに取り組みます。フェルト布や刺繍糸などを使ってマスコットやペンケース、ティッシュケースなどを作ります。今日は計画を練る時間のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 4年生の様子です。
 体育でティーボールのゲームをしていました。WBCが開幕したこともあって?か、子どもたちはノリノリで楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 第65回卒業証書授与式
祝日
3/21 春分の日

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

1人1台学習者用端末関連