ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

10/28(金)_1年 体育

 1年生は、運動会に向けて徒競走の練習をしていました。
 子どもたちにとっては練習も本番も変わりないのか、とても悔しがっている子もいました。
 走り終わった後は、自分で考え、列に並ぶことができていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(金)_登校の様子

 おはようございます。
 本日は、見事な秋晴れです。
 清々しいあいさつの声が秋風にそよいでいるようです。
画像1 画像1

10/27(木)_5年 算数

5年生で算数の習熟度別学習が始まりました。単元は分数のたし算です。
3つのコースに分かれて学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27(木)_本日の給食

タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが
画像1 画像1

10/27(木)_2年 道徳

 今日の道徳のテーマは「わりこみ」。与えられた教材から、列に割り込むことについて客観的に捉えていき、最後は自分ごととして考えていきます。
 子どもたちは実生活と重ねて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食終了
修了式13時30分頃下校

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)