1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

3年生 秋の遠足のようす その2

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 秋の遠足のようす その1

7日金曜日、3年生は雨の中、海遊館に行きました。

青と赤色の大きな建物を目の前に、初めて来た子どもは「うわっ!大きいな!」と驚いていました。

中には、ジンベイザメやゴマフアザラシ、ペンギンなどのかわいい動物や魚を見て、子どもたちは大興奮でした。

電車に乗ったときのマナーや館内をまわるときのマナーなど、春に比べてとてもよくなっていました。

子どもたちの成長をとても感じられる秋の遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習参観のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日木曜日に1組は道徳、2組は算数、3組は道徳の学習をしました。

2組では、参観に来られたおうちの方にも協力をいただき、子どもたちは問題を考えていました。

3年生 学習参観のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日木曜日に1・2組は算数の「分数とわり算」と「円と球」の学習をしました。

5年生 学習参観のようす

1組では社会、2組では音楽の学習参観を行いました。

社会では、過去に使っていた生活道具がどのように変わってきたのかを学習しました。

音楽では、キリマンジャロの曲を合奏のパートに分かれて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査

学校のきまり