『○○の秋』 皆さんは何を入れますか・・ 何をするにもやりやすい季節になりましたね!

卒業を祝う会の準備をしよう! 2月21日(火)

 昨日の2時間目、1〜5年生のベストフレンド班で集まり、『卒業をお祝いする会』の準備をしました。

 それぞれの学年で6年生へのプレゼント作りです。
1年生:メダル
2年生:コサージュ
3年生:たすき
4年生:王冠
5年生:感謝状

 作り方を黒板に書いたり、5年生が中心になって他の学年のお友だちを手伝ったりしていました。

 あと1時間ありますので、がんばって仕上げてくださいね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 七輪体験

 今日は3年1組〜3組、明日は4組〜6組で、「七輪」を使っておもちを焼きました。
 社会科の学習で「昔の道具」として学習しました。昔は、各家庭にあった七輪ですが、今では見たことも使ったこともない児童がほとんどです。炭に火をつけ、おもちが焼けるのを、まだかまだかと待ち構えている姿は微笑ましかったです。
 焼きたてのおもちを、醤油か、砂糖醤油につけて、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書画コンクール優秀賞!

 2年生のお友だちの作品が、『大阪市読書感想画コンクール』において、優秀賞をいただいたので、全校朝会でも紹介しました。

 この作品は、毎日新聞にも掲載されました。

 工夫したところを聞くと、「ネズミの木のお家を一つ一つていねいに描いたところ」だそうです。

 仕上げるのには、1か月以上かかったとのことです。

 まさしく「根気」強く描いた作品ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大なわ大会の表彰 2月20日(月)

 先週まで『大なわ週間』として、各クラスで3分間に何回跳べるかの挑戦をしていました。

 今日の全校朝会では、学年ごとと校内で1〜3位になったクラスの表彰を行いました。

 高学年になるに従い、回数も増えていきますが、校内2位になったのは5年生でした。

 よくがんばりましたね!

 ちなみに、最高は211回でした。

 クラスみんなで協力して練習したのでしょう。おめでとうございます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校体育施設開放事業運営委員会及び調整会について

学校体育施設開放事業 運営委員 様
学校体育施設開放事業 登録団体代表者様
 
 平素は本校の施設開放事業についてご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
 表題につきまして、施設開放事業運営委員会及び調整会を下記のとおり開催いたします。
 公私ともにご多忙の折とは存じますが、ご出席いただきますようお願いいたします。

施設開放事業運営委員会 
 日時  令和5年3月6日(月) 午後6時30分〜
 場所  日吉小学校 1階 会議室

施設開放調整会
 日時  令和5年3月6日(月) 午後7時〜
 場所  日吉小学校 3階 多目的室

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 C-NET(3年)
3/21 春分の日
3/23 給食終了 修了式・離任式

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

行事予定

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

年間行事予定

R4年度新入生関係

R5学校協議会