10月31日(月)3年生 算数〜何倍になるかを考えて![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(月)なかよし学級 算数〜かけ算
「かけ算」の学習をしました。かけ算の答えがいくつずつ増えているのかを課題解決しました。2段の九九の構成と唱え方などを学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(月)1年生 国語〜よう日と日づけ
「よう日と日づけ」の学習をしました。曜日と日付を表す言葉や漢字を使った書き方を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(月)なかよし学級 算数〜台形の面積
「台形の面積」の学習をしました。台形の面積の求め方と求積公式について学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(月)4年生 算数〜がい数とその計算
「がい数とその計算」の学習をしました。四捨五入の仕方をもとに、概数から実際の数量の範囲を考えたり説明したりしています。この時間は、長野県、長野市の人口から、どの位で四捨五入したのかを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |