本日の給食 2/27

ポトフ、カレーソテー、焼きプリン、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳
画像1 画像1

校内でオンライン交流会 3年生と6年生 2/24

3時間目に6年生の平和学習の発表を3年生がオンライン形式で聞きました。

6年生は発表にも慣れた感じでした。

6年生が、大人になって「あん時、みんなで協力してプレゼン資料つくって、発表したな〜」って思ってくれたら勝ちです!

3年生も平和学習について興味をもってくれると嬉しいですね。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/24

すき焼き煮、もやしとささみのいためもの、きゅうりのゆず風味、ごはん、牛乳

給食室ですき焼き煮を作っているようすです。牛肉、糸こんにゃく、とうふ、はくさい、白ねぎ、まいたけが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館見学 2/22 2年生

ちょっと外の景色を見て黄昏ています。

ちなみに今日は、特別大サービスで施設内にある小区民ホールも見学させていただきました。

舞台裏や控え室(メイク室)も見たそうです。ラッキーでしたね!




画像1 画像1
画像2 画像2

昭和にタイムスリップ 2/22 3年生

さぁいよいよ「おモチ」を焼きます。

失敗しないように上手に焼けるかな?

しっかり焦げ焦げになったモチもありました(笑)

砂糖醬油も準備して「いただきま〜〜す!」

「にがい〜〜」3割「めちゃうまい!」6割5分「あっ落ちた!」0割5分ぐらいでした(笑)

七輪を使ったモチ焼き体験は大盛況でした。

ぜひお家でもやってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31